この日は、翌日に行われる定期演奏会のプレイベントとして、昨年度は校内で行っていたアンサンブル演奏会をホールを借りて行いました。
1.千本桜(Per6)
2.グリーンスリーヴス・ファンタジー(金5)
3.テルプシコーレ舞曲集(木8)
4.The Entertainer(コンバス2)
5.ソロチンスクの定期市(フレキシブル8)
6.あの坂の向こう(金8)
7.マイ・ホームタウン(フレキシブル6)
8.ガラスの香り(Sax3)
9.イントラーダ(金8)









午前中にアンサンブル演奏会を済ませ、午後からは定期演奏会のリハーサルです。







第24回定期演奏会を東文化小劇場で行いました。
■第1部
1.鷲が舞うところ
2.アルカディア Arcadia
3.たなばた The Seventh Night of July
4.ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
■幕間
1.千本桜(Per6)
2.イントラーダ(金8)
■第2部
1.がむしゃら行進曲
2.In The Mood(イン・ザ・ムード)〔ビッグバンド編成対応〕
3.恋
4.Sing, Sing, Sing(シング・シング・シング)〔ビッグバンド編成対応〕
5.GUTS!
■第3部
1.昭和アイドルコレクションVol2
2.Pirates of the Caribbean (Soundtrack Highlights)
3.Get It On 〜黒い炎〜(ブラスロック)
4.A Disneyland Celebration
5.糸
6.Have a nice day
7.ヤングマン Y.M.C.A.
アンコール
明日はきっといい日になる

本番前の舞台袖の様子







OGのMC二人が進行します

校長先生のあいさつです

CA商友会(同窓会)会長さんにもご挨拶をいただきました

阪野先生に花束の贈呈です

いよいよ第1部の開演です


























1部と2部の幕間にアンサンブルの演奏がステージとロビーで行われました



第2部の開演です。









































第3部の開演です。





部長・副部長から阪野先生に花束を贈りました。
















終演後、ロビーコールの様子



第24回定期演奏会のあと、東文化小劇場で3年生の送別会を行いました。

ロビーコールを終えた3年生がホールに戻ってきました

1・2年生で密かに練習した「未来へ」を演奏しました。

涙を流し感激して聴き入る3年生

このサプライズのために、照明業者さんや東文化小劇場の舞台担当者さんにもご協力いただきました




1・2年生からのメッセージです












顧問からの挨拶

講師の先生の挨拶

プレゼントの交換






「春の交通安全キャンペーン」で演奏させていただくときにお世話になる「茶屋坂自動車学校」のみなさんも大勢で演奏会に来てくださり、3年生にケーキを差し入れてくださいました。ありがとうございました。
始業式で校歌と得賞歌を演奏しました。
