World Youth Meeting 2021 プラチナ賞
2021/08/24
海外の高校生との英語による国際交流・協働プログラム"World Youth Meeting 2021"が8月5日・6日に開催されました。台湾姉妹校の高雄商業高校の生徒や台湾国立鳳新高校の生徒らとそれぞれチームを組んで、英語によるプレゼンテーション&ディスカッションを行いました。今年度の大会テーマは "Regeneration and Sustainability -How can you be responsible for attaining Sustainable Development Goals-"で、生徒たちはSDGsについて特定のトピックを掘り下げ、問題点や成果、アクションプランなどをまとめそれぞれ発表しました。
昨年度に引き続きオンライン開催となったため、台湾の生徒たちは日本に来ることはできませんでしたが、SNSなどを駆使しコミュニケーションを図りながら事前準備を進めました。どのようなプレゼンテーションにしたいか、情報収集をどうやるか、チーム内の役割分担をどうするかなど、様々なことを共通語である英語を使い、ひとつずつクリアしていかなければなりませんでした。当日はどちらのチームも堂々と発表し、質疑応答も丁寧に行うことができました。2日間のプログラムを通して学ぶことは多く、生徒にとって自らの知識や英語力について見つめ直す機会となったのではないでしょうか。
結果は、特に優秀なチームに贈られる「The Platinum Prize(プラチナ賞)」を2チームともいただくことができました。見事です。生徒たちは限られた時間の中、オールイングリッシュでの協働や国際交流を行う中で多くのことを学びました。このかけがえのない貴重な経験を今後に活かしてほしいと思います。