-
沖縄修学旅行
1月29日。オフィスビジネス、ITビジネスの2年生が、無事に沖縄に旅立ちました。2泊3日の沖縄修学旅行です。 修学旅行1日目 ひめゆりの塔、平和記念公園などを訪れ、戦争の悲惨さと平和の尊さを改めて胸に刻みました。現地でしか感じられない空気、資料... -
東山動植物園×CA コラボ商品決定
流通ビジネスコースで取り組み中の「商品開発」について、長屋印刷とオープンハウスの協力により、絶滅危惧種の動物を印刷した「キーホルダー」が商品化されることになりました。 こちらの企画は、裏面にSDGsについて今からできる取り組みを親子で記入... -
未来をアゲる DJ KOOさんから学ぶ特別授業!
1月24日、サプライズで「ミラトラ×avex class特別授業」を開催しました!なんと、あのDJ KOOさんが登場!学生時代のエピソードから、TRFやバラエティでの話までたっぷりと語っていただきました。「一歩を踏み出すことの大切さ」をDJ KOOさんから学び、生徒... -
タンザニアの学校と交流授業
1月23日、タンザニアの職業訓練校の生徒と、本校のグローバルビジネス科3年生の生徒が、オンラインで交流を行いました。6時間の時差もあるなか、学校の紹介や質疑応答をしあい、コミュニケーション能力を養うとともに、異文化理解も深めることができまし... -
流通ビジネスコース 外部講師授業
1月20日3年流通ビジネスコースは、ビジネスマネジメントの授業に愛知工業大学 経営学部 吉成亮教授をお招きし、第4章ビジネスの変革⑷事業の転換について、大学の講義形式で授業を行なって頂きました。 生徒からは、「本格的な内容だったので大学の先生に... -
公式 TikTok 追加
ITビジネス科2年生の「マルチメディア活用」の授業の中で、講師にクレイジーゼロ株式会社様をお迎えし、AI・SNSを活用するスキルを実践的に学ぶことを目標として、講義をしていただいた成果がまとまりました。 SNSマーケティングのひとつとして、中学生向... -
ASEP2024に参加しました
12/23(月)から28(土)までの6日間、グローバルビジネス科2年生の5名が、台湾南部の高雄市で開催されたASEP(Asian Student Exchange Program)へ参加してきました。ASEPとは台湾高雄市の生徒が東アジアおよび東南アジアの国々の生徒とチームを組んで、大... -
江蘇杯中国語スピーチコンテスト
11月30日、江蘇杯中国語スピーチコンテスト 中部東海地区大会が愛知大学グローバルコンベンションホールで行われ、本校グローバルビジネス科の生徒が努力賞を受賞しました。 -
第十回千種区俳句・川柳コンクール審査結果
今年も多数の人が入選しました。俳句部門 優秀賞2名、佳作5名川柳部門 最優秀賞1名、優秀賞2名、佳作3名おめでとうございます! -
エクノーベル賞 受賞
12月1日、京都大学にて開催された「第24回ユースエンタプライズトレードフェア」に3年4組課題研究【3algae】が出場しました。多くの出場団体の中、ユニークな方法で日本文化を発信している事業に授与される「エクノーベル賞」を受賞しました!4月から、社...