部活動

部活動紹介

水泳部

高校総体、市民スポーツ祭、市立大会、名古屋地区大会に向け、練習に取り組む。
水泳をとおして心身ともに成長する。

ソフトボール部

ソフトボール部は、初心者も多いですが、まずはソフトボールを楽しむことを忘れずに、「県大会出場」を目標に活動しています。

新体操部

新体操はリボンやボールなどの手具を使用し、音楽に合わせて演技を行う競技です。
しなやかな美しい動きと、躍動感あふれるダイナミックな動きの組み合わせが魅力です。

各種大会や校内での発表に向けて、毎日練習しています。

本校の新体操部は高校に入ってから始める部員がほとんどです。
専門のコーチのもと、個人の能力に合わせて基礎から練習を行いますので
未経験の人でも安心して活動できます。

主な大会など
 5月 総体予選・県総体
 7月 県選手権
 8月 市立体育大会
    市民スポーツ
 9月 新人戦予選
11月 県新人
 1月 学年別大会

※この他に、学校祭(9月)や予餞会(2月)で発表します。

硬式テニス部

9月の総体予選、9月の新人戦の他、名古屋市立高校体育大会、市民スポーツ祭、商業科大会、テニス協会の試合に向けて練習しています。

男子バスケットボール部

男子バスケットボール部は、少ない人数で活動しています。各種大会に向けて日々練習しています。

女子バスケットボール部

2021年度に県大会ベスト16となり、さらなる高みを目指して日々練習をしています。「全力に悔いなし 継続は力なり」をスローガンに、バスケットボールを通して、人として成長するためにはどうすべきかを考えながら練習に励んでいます。

 4~6月:総体
 7月:夏合宿
 8月:夏季選手権、市立大会、市スポ
 9~11月:ALL AICHI
 1~2月:新人戦

ハンドボール部

各大会への参加・トレーニング・合宿

バレーボール部

2015年に全国大会(近畿インターハイ)に出場
県大会の常連校であり、東海大会などにも出場多数

『STRONGER THAN EVER』(ますます強く)をスローガンに抱え、絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に諦めない精神で日々活動中。公立高校でも自分たちの努力次第で、私立の強豪校に勝てることを証明します。私達は『最強の挑戦者』です。

ホッケー部

ホッケー部は、全国大会で上位進出を目標に日々活動しています。全員初心者からのスタートなので自分の努力次第でどんどん成長できる部活です。元日本代表選手もコーチとして教えに来てくれます。

中学生のみなさんへ
『高校から始めてもインターハイ選手になれます』
運動が苦手でも関係ありません。
新しいことに挑戦したい人!自分の可能性を広げたい人はホッケー部へ!!
信頼し合える仲間とインターハイを目指そう!!

陸上競技部

現在、CAでは短距離、中長距離、障害、投擲(砲丸投・円盤投・やり投)、跳躍(走幅跳・三段跳・走高跳)の練習ができるように環境が整えられています。
練習は本校グラウンドやトレーニングセンターを中心に行っています。パロマ瑞穂スタジアムへのアクセスもよいため、シーズン中は放課後にパロマ瑞穂北陸上競技場へ練習に行くこともあります。またオフシーズン中は平和公園などでも活動します。
恵まれた練習環境と、力量のある指導者がみなさんをお待ちしています。自己ベスト更新はもちろん、一緒に県大会・東海大会・全国大会を目指しましょう!

ソフトテニス部

ソフトテニス部は、毎日元気に活動しています。県大会でベスト16に入ることを目標にして頑張っています。主な大会は、4月:総体予選、5月:県総体、夏休み中:市立大会、9月:新人戦大会、10月:県新人などがあります。

部活動の活動方針について

 下記の方針を原則としながら、本校の特色や参加大会の日程、生徒の意思に留意した活動計画を立てていきます。

学期中における通常の校内での活動について
  • 活動日は、週5日以内とする。
  • 平日は少なくとも1日、土・日曜日は少なくとも1日を休養日とする。
長期休業期間中における通常の校内での活動について
  • 週5日以内、1日3時間以内での活動とする。
  • 土・日曜日、祝日は、原則として活動は行わない。